せとるこの日々

更年期 ああ更年期 更年期

大掃除と50肘

土曜日から年末休みに入った。
長期の休みは嬉しい。

ここ数年、私の体調不良やじーちゃんの体調不良で年末の大掃除をしっかりやってなかった。
今年は久しぶりに大掃除をがっつりやっている。

やってもやっても次にやることが出てきて、31日までに終わりそうもないが、家がキレイになるのは嬉しいし楽しい。

掃除をしていると、右肘の痛みを感じた。
12月に入ってからたまに右肘の痛みを感じていた。
何か右肘を酷使するようなことしたかな、と考えたが特に思い浮かばない。

右肘に湿布とサポーターをして、左手も使って掃除するが、右利きなので、どうしても右手を使ってしまう。
我慢できない痛みではないので、そのまま続ける。

知らない内に酷使していたのか、それとも癌の骨転移か?
掃除しながら得意の妄想が膨らんでいく。

右腕を病気で切断することになったら、左手で字が書けるように練習しなければ。
買ったばかりのバイクも手放さなければ。
ああ、バイクとも短い付き合いだったなあ、など頭の中で勝手に話が進んでいく。

ふと、冷静になった。
『50肩』という言葉を聞くが『50肘』というものもあるのだろうか。
検索してみた。

おお、ヒットした。
50肘はあった。
正式には『上腕骨外側上顆炎』というらしい。
テニス肘』ともいうらしい。
テニス肘』は聞いたことがあるなあ。

50肘はやはりというか中高年に多いとのこと。
久しぶりに中高年疾患に遭遇した。

去年から続く足裏アーチ崩れはずっと違和感があって、たまにそこから膝、足の付け根、腰が痛くなる。
だが、その都度サポーターをしたり、湿布したり、ストレッチをして症状の緩和をすることを覚え、今はなんとかお付き合いできるようになった。

50肘にもストレッチがあるらしい。
よし、このストレッチで50肘とお付き合いするか。

『8~9割の人は半年~1年で良くなります』ともあった。
巷でよく聞く50肩と同じようなものなのかな。

さあ、今日も50肘と一緒に大掃除の続きをしよう。

フンザでホワイトクリスマス

四半世紀くらい前、私はバックパッカーをしていた。
「ホワイトクリスマスなら、フンザが確率高いんじゃないですか?」
とインドで会った日本人旅行者が言った。
で、私は白いクリスマスを過ごすためにフンザに向かった。

フンザパキスタンの北西部にあるカラコルム山脈の山間盆地だった。
旅行者の間では、『風の谷のナウシカ』の舞台では?と言われていた。

”風の谷でホワイトクリスマス”、ミーハー心を躍らせるワードだった。

インターネットカフェが各地にできる数年前だったので、ガイドブックと安宿にある”情報ノート”に書きこまれた旅人達の情報を頼りに、旅をした。

色々なところでバックパックを担いだ日本人に会ったので、バックパッカーが流行っていたんだろう。

12月23日にフンザに入った。
数日前に降ったであろう雪が積もっていた。

安宿は確か2軒あって、2軒とも閉まっていた。
2軒目の前でどうしよう、と考えていたら、通りすがりの人が2軒目の宿の親父さんを呼んできてくれた。よかった。

宿代は1泊約80円にあたるパキスタンルピーだったと思う。
ストーブをくれて、夜は水道管が凍るから、水を必要分だけバケツに貯めておくように言って、七人の小人のような親父さんは去って行った。
別のところに住んでいるようだった。

念願のホワイトクリスマスをフンザで迎えた。
イスラム教のため、特にクリスマスの盛り上がりはない。
シーズンオフのため、街の8割方のお店は閉まっていた。

開いている店で、寒い中飲むチキンスープは美味しかった。
寒いので、外で出歩くよりも、部屋にいる方が長かった。

寝袋に足を入れて、ネパールで買った縦笛でナウシカの主題歌や挿入歌を吹いたり、本を読んだり、窓から外をボーっと眺めたりして過ごした。
今で言うクリぼっちだったが、楽しいクリスマスを過ごせた。

満足して12月26日にフンザを出た。
25日から雪が降り続けて結構な雪が積もっていた。
雪のため、隣町のバス乗り場まで行かなければいけなくなった。

宿の親父さんは、チェックイン以来宿に来ていない。
バスの時間もあるし、どこにいるのかも分からないので、3泊分約240円のパキスタンルピーとチップを少しベッドに置いて宿を出た。

隣町までは山を歩いて下った。
歩いてというか雪の中を滑って下りた。
とっても楽しかった。

クリスマスの今日、『風の谷のナウシカ』をテレビで放送するようなので、約四半世紀前のことを懐かしく思い出して書いてみたが、昔のことだけど結構覚えているもんだなあ。

f:id:setoruko85:20201224212316j:plain

探したら当時のフンザの写真がでてきた。

年末の身内

じーちゃんの弟(旦那の叔父さん)は、お盆と年末に我が家に来る。
ご先祖様の位牌の並ぶ仏壇に線香をあげに来る。

いつも来るときは30分前くらいに電話をかけてくる。
前もって「〇日に行くね。」とは言わない。

今年は来週末だろう、と思っていたら、今日来た。
いつも電話が来てから部屋を片付ける。

何年か前は連絡無しの訪問もあった。
居間のワックスをかけてる途中で、旦那もいなかったので、線香だけあげて帰っていかれた。
出来れば前日くらいにお知らせがあるといいなあ。

じーちゃんの弟は、今週白内障の手術で5日間入院してたらしい。
「寒波の間、温かい病院にいた。」
と嬉しそうに言った。
こういうところはじーちゃんに似てる。かわいい。

病院は完全に面会禁止だったらしい。
奥さんは何もできない旦那さんの荷物を、毎日ナースステーションまで持っていったそうだ。大変だな。

で、じーちゃんの弟から妹(旦那の叔母さん)が入院したことを聞いた。
2週間前にグループホームで転んで腰の骨を骨折したという。
認知症のため、受け入れてくれる病院が近くになくて、車で1時間以上かかる病院にいるらしい。

認知症で骨折して入院して動かなかったら、そのまま寝たきりになってしまうんではないか?
不安になった。

じーちゃんが亡くなってから、身内に大きな怪我や病気が無くて、じーちゃんが守ってくれてるのかな?なんて思ったりしたが、守ってくれてなかったのか・・・。

じーちゃんの弟夫妻が帰ってから、旦那は叔母さんの娘に電話した。

すると、叔母さんは昨日退院して、グループホームに戻ったという。
コルセットをして歩行器を使えば自分で歩けるらしい。
ああ、よかった。

認知症もそう進行してなくて、普通の会話はできるそうだ。
「兄さん(じーちゃん)は元気?」
と言っているそうだ。
叔母さん、葬儀に来たんだけどな・・・。
まあ、普通の会話ができるから良しとしよう。

じーちゃんが守ってくれてないようで守ってくれてるんだねー、と写真に話しかけたら、じーちゃんは微笑んだような気がした。

私の住む愛知県の地域で、雪は年に数回降る。
年に数回降って数センチ積もるくらいだ。

雪が多い地帯ではないが、家が山の中腹にあるので毎年スタッドレスタイヤにする。
前は旦那が替えてくれたが、最近は寒いし面倒だということで、ここ数年は車屋さんでお願いしている。
旦那も歳を取ったな。

昨シーズンは雪がチラついただけだった。
私の住む街で雪は1度も積もらなかった。
「なーんだ、せっかくスタッドレスタイヤにしたのにー。」
と悔しがった。

今年も12月はじめまでは平年より高めの気温と聞いて安心していた。
バイクにも乗れた。

だが、今週寒波がやってきた。
寒波到来するだろう、のニュースは先週知った。

先週末にちょうどディーラーで車の点検の予約をしていたので、そこでスタッドレスタイヤに替えてもらった。
ディーラーに行く途中にガソリンスタンドの横を通ると、沢山の車が並んでいた。
何?洗車?何かのキャンペーン?
と並んでる車の先頭に目をやるとタイヤ交換で並んでる車だった。
みんな準備に走っていた。

で、ドキドキして今週を過ごした。
ドカ雪は数年に一度ある。
今回は少し積もっただけで済んだ。
それもすぐ溶けた。

スタッドレスタイヤじゃなくても大丈夫そうだったが、あった方が安心だな、くらいのものだった。
その後、豪雪で何十時間も車が動けなかった地域のニュースを見た。
豪雪地帯のニュースを見ると雪は大変だなあ、と思う。

昨シーズンはスタッドレスタイヤにしなくてもよかった、と悔やんだが、そうではなく、大雪がなかった事に感謝しなければいけなかったんだな、と反省した。

今シーズンのこの先は、適度な雪で終わりますように。

歯磨き

昨日のヤフーニュースのトップ記事に”歯磨きでクラスター発生”という記事があった。
昼食後に会社事務所の洗面所で歯磨きをしたら、新型コロナウィルス感染のクラスターが発生したという。

あ、私も職場で昼食後の歯磨きをしている・・・。
家に帰っての手洗いうがい、外出時のマスク着用、携帯アルコール消毒液の常備、密にならないように、など感染症対策をちゃんとしているつもりだったが、歯磨きして飛沫を飛び散らかしていたことを、ニュースを読むまで気が付かなかった。

抗がん剤治療を始めた時に、
抗がん剤治療中は抵抗力が落ちているので、感染症対策で昼食後も歯磨きをしてください。」
と言われ、昼食後の歯磨きを始めた。
それまで、昼食後の歯磨きをしていなかったが、結構サッパリするので、治療後も昼食後の歯磨きをすることがクセになった。

エアーシャワーを停止するくらいだから、職場での歯磨き、うがいの飛沫も禁止だよなあ、と思った。
今までは特に禁止だと聞いていなかったが、歯磨きを自粛することにした。
自分の感染症対策で始めた昼食後の歯磨きを、公衆の感染症対策として止めることにした。

では、昼食後どうしようか。
検索してみた。
『歯磨きのかわりにマウスウォッシュがオススメ』
という記事を見つけた。
でも、マウスウォッシュも吐き出すからよろしくないなあ。

キシリトールガムもいいとのことだった。
これなら飛沫はないな。
ガムは歯の詰め物が取れるから、あまり利用していなかった。ははは。
明日から詰め物が取れないように、ガムで食後の口腔衛生に心がけよう。

冬の思い出

じーちゃんがいなくなってもうすぐ5ヶ月。
おいしいものを食べた時、じーちゃんに食べさせてあげたいなあ、と思う。
おもしろいテレビ番組を見た時、じーちゃんに見せてあげたいなあ、と思う。
いないと思うと寂しい。
でも、じーちゃんがいない生活にも慣れてきた。

来週から寒波が来るとのニュースを見た。
寒い冬というと、じーちゃんの鼻水姿を思い出す。

数年前、じーちゃんは認知症だったが、まだトイレには一人で行けた。
私は温度の確認だけしに、夜中、じーちゃんの部屋に行っていた。
その日の夜中もトイレに起きたじーちゃんは部屋の暖房の温度を上げていた。
確認に行った私は、リモコンの設定温度を下げて自分の寝室へ戻った。

朝、朝食を用意して「おはよー!」とじーちゃんの部屋に入ると、無茶苦茶寒かった。
リモコンを見ると冷房になっている。
私が夜中、確認した後に、またトイレに起きたじーちゃんは、リモコンを触りまくって冷房ボタンを押してしまったようだ。

じーちゃんは「寒い・・・。」と言って鼻水を垂らしていた。
「冷房になってるよ!暖房にするよ!」
冷房だから寒いと説明して、暖房に変えて、灯油ファンヒーターを点けて、じーちゃんの鼻を拭いて、上着を着せた。

じーちゃんは震えていた。
あー、これは風邪ひいたかなー、病院連れて行かなきゃ駄目かなー・・・。
そう考えていた時、「ボンッ!」と音がしてテレビ画面が真っ暗になった。
じーちゃんはテレビの音に反応した。
真っ暗になったテレビを見て、じーちゃんの震えが止まった。

コンセントを入れなおしても電源が入らない。
「寒かったから、テレビも壊れたみたい!」
と私が言ったら、じーちゃんが驚いた顔をした。

購入して10年目くらいで、じーちゃんが家にいる時は点けっぱなしだったので、テレビも寿命だったのかな。
テレビ大好きなじーちゃんにテレビ無しの朝はいけない、と映らないテレビをすぐ撤去した。
他の部屋のテレビを持って来て繋いだ。

テレビが映ると二人で拍手して喜んだ。
その頃にはじーちゃんの部屋も暖かくなっていた。
鼻水も止まっていた。
寒かったことも忘れているようだったから、こっちも何も言わなかった。

そのまま私は仕事に行き、じーちゃんはデイサービスに行った。

あれはいつだったかなあ、と思って一行日記を見ると、3年前の12月、私が初めての抗がん剤治療をする3日前の出来事だったとメモしてあった。
そうだ、手術創の痛みも忘れてテレビを運んでいたんだ、と思い出した。

去年も一昨年も寒くなった時にこの出来事を思い出していた。
これからも冬になって、寒くなると、思い出す冬の思い出なんだろうな、と思う。

かわいいじーちゃんだったなあ。

ヨーグルトメーカー

今週のお題「自分にご褒美」
昔は、朝はフィルターコーヒーを飲んでいた。
いつの間にか、インスタントコーヒーを美味しく飲めるバリスタに変わっていた。
忙しい朝に簡単に用意できるのが、バリスタにした大きな理由だと思う。

2年ちょっと前に一代目が壊れ、二代目のバリスタを購入した。
二代目は、アプリを使ってコーヒーを淹れるとポイントが貯まるということだったので、アプリを使ってポイントを貯めることにした。

ポイントの商品を見たら、39000点でホットサンドメーカーと交換できた。
1杯入れて10ポイント。
1日30~50ポイントくらいで2年近くかかって39000点貯めた。

喜んでホットサンドメーカーの写真をクリックしたところ、
『この商品は終了しました。』
との文字が。え?
数日後には商品の写真も無くなった。
ギリギリ終了したようだ。

悔しくて、近所の総合スーパーでホットサンドメーカーを購入した。

他に欲しい商品が無かったが、先月、久しぶりに商品を確認したら、ヨーグルトメーカーが新しく追加されていた。
40000点必要とのことだったが、すでにある。
ヨーグルトメーカーは欲しかったので、すぐに申し込んだ。
このヨーグルトメーカーは40000万点貯めた私へのご褒美かな、とお題にこじつけてみる。

1週間後、ヨーグルトメーカーが届いた。
ネットでそのヨーグルトメーカーの評判を確認しようと検索した。
だが、1件も評価が無かった。
あまり出回っていないヨーグルトメーカーなのかな。

水を少し張った外容器に、牛乳と種菌を入れた内容器を浸けて、7時間電源を入れる。
その後冷蔵庫で冷やす。
うーん、これは休みの日しか作れないな。

先週末に初めて作ってみた。
ヨーグルトとカスピ海ヨーグルトの2種類から選べたので、カスピ海ヨーグルトにしてみた。
トロッとしたカスピ海ヨーグルトが出来た。

普段あまり食事で美味しいと言わない旦那が「美味しい」と言った。
おおー、それだけでこのヨーグルトメーカーをポイントでもらって良かったと思った。

さあ、今日も7時間かけてヨーグルトを作ろう。
といっても電源を入れた容器を置いておくだけなんだが。